TURNING POINT APRIL.2023
~2024年新任職員向け説明会および見学会のお知らせ~ 水が流れるような情報過多の昨今ですが情報を見ているだけで、終わってはもったいない。ぜひ、いらして確認してください。 予定日は、こちら 4月 &nbs…
~2024年新任職員向け説明会および見学会のお知らせ~ 水が流れるような情報過多の昨今ですが情報を見ているだけで、終わってはもったいない。ぜひ、いらして確認してください。 予定日は、こちら 4月 &nbs…
採用に関するお問い合わせを、もっとカンタンに QRコードを読み込んでもらえれば 手軽にエントリーできます。 就職・採用だけで使うのは、もったいないいろんなのことで、ご利用ください 新卒、第二新卒、転職 見学会では聞けなか…
晴れている日は、こんな声が響きます。 https://www.facebook.com/houtokushiseikai いかがでしたか?
思い出すのは、舟唄じゃなくて、これでしょ
小学生の下校が早くなってきた。ついに今学期終了のカウントダウンが始まった。にぎやかになる時間が早くなってくる。そして、この質問 SOUSHIにイチバン先に来たのは誰? もうSOUSHIは、何年になるの? 20年経ったなぁ…
この春、SOUSHIを離れる子がいます。新しい生活が幸せになることを祈ってます。それは、今いる職員だけの思いじゃなくて 来てくれてありがとう。 元職員が会いに来てくれました。関わりの強かった子どもたちが寄ってきてとてもい…
知り合いで、重い病気を患っている方がいます。お子さんのいるお母さんです。いつも明るく振る舞って子どもに心配かけないようにして ある日のこと 検査結果が思わしくなかったようです。夕ご飯の支度をしながらつい、涙がでてしまった…
昨日マテリアルリサイクルに携わる会社さんが見学に来てくれました。 気にかけて下さり、ありがとうございます。 これからいろんなお付き合いが出来そうな予感 できれば お付き合いいただける企業・事業所さんボランティアグループの…
新しい一歩踏み出しましたね。 自立へのエピソード1高校の進路選択、受験勉強、試験本番、そして、結果を掴んだ。これからは、選択と行動の繰り返しです 頑張ってね
小山川流れる岸辺にまた桜が帰ってくる境内の木々を優しく照らす暖かな光唯一無二「日本」という名前を冠した日本神社がより一層微笑んでいる。そんなときがめぐってきました。 21年目の花化粧 小鳥がさえずり、みなもがおだやかに揺…
昨日は、高校の卒業式おめでとうございます。 よく頑張ったね。 職員もサポートお疲れ様です。