定員30名で少ないと言われ
生活する建物が3軒、1軒10人づつ
運営効率が悪いと言われ
しかも住宅地のなかの立地で、リスクが大きいと言われ
そもそも、めざしたのは「家」でした。
職員は、家のオトナ。
家に先生は、いない。先生じゃないから名前で呼び合う
家のオトナが一緒に暮らす子どもたちの
それぞれの顔と名前と性格を知らなくてどうするんですか? ですから、1人で30人なら大丈夫!
もっと「家」をめざします。
子どもたちがゆったりできるように
1ユニット6人、5ユニットにする
いまは、4ユニットまで、きました。
あと、もう一息
小舎制よりもっと小規模な生活作りに挑戦しています。
施設のイメージが変わります
ぜひ、自分の目で確認してください。
ドラマに使われるような施設の設定が
テレビのはなしと気づくと思います。
そもそも、めざしたのは「家」でした。
これからもめざすのは「家」です。
詳しくは、
続きは、見学会でお話ししましょう。